![]() |
画像の出典 本文とは関係なし |
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:08:37.831 ID:lmhoE/eY0.net
割れた
SNTI
SNTI
5: レズ・ヴィ・アントワネット 2015/12/14(月) 07:09:51.344 ID:yn5KLKBsx.net
7万くらいで交換できるから大丈夫
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:10:25.038 ID:p9C/7QxH0.net
サランラップ貼っとけ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:10:48.533 ID:fhQk7QRO0.net
ウォッシャー液かけて余計に凍らせた俺より酷いな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:12:33.105 ID:xMLggd0Mp.net
デフロスターで溶かせばいいものを
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:14:13.976 ID:tIomLqVZK.net
ホース使って水道水で良かったのに
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:14:21.091 ID:lmhoE/eY0.net
そのまま走っても大丈夫なのか?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:15:30.497 ID:+zh9nEuDd.net
>>22
割れ方による
うpしてみなよ
割れ方による
うpしてみなよ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:16:24.264 ID:lmhoE/eY0.net
>>23
ちょっと待ってて
ちょっと待ってて
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:16:25.371 ID:5NgPWBLhr.net
>>22
車検までに金ためてほっとけ
車検までに金ためてほっとけ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:16:28.908 ID:ZI5fMMbz0.net
クモの巣みたいになるんじゃないのか
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:16:57.485 ID:8X8iePIWd.net
熱湯ぶっかけるアホwwwwww
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:18:02.042 ID:jswgKtEXd.net
風呂の残り湯くらいにしとかないと
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:19:21.236 ID:ZI5fMMbz0.net
なんかあっと合う間に溶かすスプレーあるよね 職場の人が使ってた
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:22:11.886 ID:5NgPWBLhr.net
>>36
たまにしか使わないなら良いけど毎朝の事だからなぁ
結局スクレッパーでこそぎ落とすのが一番
たまにしか使わないなら良いけど毎朝の事だからなぁ
結局スクレッパーでこそぎ落とすのが一番
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:19:43.188 ID:Nd2lNNZm0.net
割れるのかよ
初めて知ったわ
初めて知ったわ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:22:02.613 ID:zqMlKyF50.net
やべえ、今まで手っ取り早くお湯掛けてたけど
もうやめよ
もうやめよ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:22:23.585 ID:Tm5dPFOX0.net
俺も凍ってて湯掛けてそれで結露してCPUぶっ壊れたことがある
早朝に出勤途中で警告ランプつきまくってギアは上げ下げ繰り返されるしガチで焦った
早朝に出勤途中で警告ランプつきまくってギアは上げ下げ繰り返されるしガチで焦った
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:22:40.813 ID:lmhoE/eY0.net
ほい
47: レズ・ヴィ・アントワネット 2015/12/14(月) 07:25:02.502 ID:yn5KLKBsx.net
>>43
なんかワロタ
なんかワロタ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:25:04.432 ID:zqMlKyF50.net
>>43
どこだよ
どこだよ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:25:34.999 ID:QabuqqU90.net
>>43
割れてるから見えない
割れてるから見えない
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:42:53.855 ID:DOqxDHCxd.net
>>43
頭までやられたの?
頭までやられたの?
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:23:42.746 ID:JOCMErIJa.net
グリスでも塗っておけば氷くらいすぐ取れるだろ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:24:27.329 ID:5NgPWBLhr.net
割れる事を知らない奴が多いみたいだがプリウスなんかの軽量ガラスなんか真夏に水かけただけでも割れるからね
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:37:59.905 ID:QXsKXLF80.net
ほら解散
学校行く時間だよ
学校行く時間だよ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:39:33.072 ID:mcmZ2xZmd.net
お湯は溶かした瞬間また凍るからあかん
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 07:52:57.230 ID:1yu2E4d30.net
今日はちゃんとハロワ行けよ
69: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 08:01:29.630 ID:eRpBN17Fp.net
高い勉強代だな
引用元 ; http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1450044517/0-
関連リンク
お湯は厳禁 効果的に車のフロントガラスの氷や霜をとる方法 - NAVER まとめ
熱湯はNG! フロントガラスにおりた霜の対処法 | GAZOO.com