2015年12月19日土曜日

深刻化する自動車整備士不足


販売にも直結する重要課題 日産はどう対応しているのか
自動車整備士の不足が深刻化している。少子化や”車離れ“で、整備士を目指す若者が激減する一方で、保有台数は高止まりし車検ニーズは増える。約5割の整備事業所で整備士が不足しており、自動車メーカー系列の販売店も頭を悩ます。アフターサービスの巧拙がブランドにも影響を及ぼすだけにメーカーにとって死活問題だ。日産自動車の整備士の育成や確保に向けた取り組みを追った

整備士の苦悩
「たとえ不具合が起きても一発で直すとお客さんは許してくれる。でも2回目以降はそうはいかない。他のメーカーに流れてしまう」。日産が運営する日産京都自動車大学校(京都府久御山町)の全校生徒を前に、中村公泰副社長はこう話しかけた。卒業生の8割が日産系の販売会社に整備士として就職する。顧客とじかに接することになる整備士の卵たちに、サービス品質の重要性を説いた。

品質を担当する中村副社長は最近全国にある日産系の整備士学校を巡回している。「学生時代から、日産の一員であって質の高い仕事こそがサービスの品質につながる。そういう自覚を持ってほしい」。そんな思いから現場を訪問し生徒と直接対話を心がけている・・・


記事の全文は↓からぞうぞ
深刻化する自動車整備士不足

関連リンク
日産京都自動車大学校 - 日産自動車大学校
自動車:自動車整備要員の人材確保・育成について - 国土交通省


この話題のネットでの反応

今後は自動運転の普及で自動車の整備も自動診断化とユニット化が進むので
整備士自体が不要になるからね

昔と違い、要求されるものが厳しくなってるし、今後も今以上電装化や手の入るスペースがないぐらい
詰まったエンジン内を汚す事なく整備しなきゃならない。
でも給料変わらず。
魅力ある職種じゃないよなー

今の時代、ディーラーの修理工場で
エンジンやATのミッションをバラして不具合を修理したりとか無いし
アッセン交換なら手の空いてる営業で十分だろ

おっさん向けの車いじり講座とか拡充したら

日本から職人がどんどん消えて事務屋が増えるか。
とうとう職人軽視のツケが回ってきたな